日記・暮らしの記録-日々の暮らし
私のしあわせな休日の過ごし方。
梅雨に入りましたね。
数年ぶりに風邪を引いたらどえらい目に遭いました。
心と体の揺らぐときこそ、しっかりとご飯を食べましょう。 食事は暮らしの基本、料理は暮らしの支えですね。
今年もお花見に行ってきました。
トッポのキャラメルラテを食べた感想を正直に書きました。
我が家の一汁三菜、五菜を叶える副菜の作り置きのメニューとレシピを紹介します♪
体調不良によりブログをお休みしていましたが、今日からやっとこさ再開します(*'ω'*)♪
バタークッキーの生地と飴を使って作る簡単ステンドグラスクッキーの作り方♪可愛くて華やかなのでホワイトデーやおやつ、ギフトにぴったりです♪
国産レモンを使って自家製のはちみつ砂糖漬けを作りました。レモネードやお菓子作りに使うのが楽しみです(*'ω'*)♪
ずっと憧れていた「丁寧な暮らし」に疲れ果ててしまいました。私が憧れたのは何だったのだろう?そんな疑問について書きました。
大好きなお鍋のブランド、ストウブの公式ツイッターアカウントからいいね♡を頂きました!
数年ぶりの胃腸炎になってしまいました。 体調を崩した時のお粥はどうしてこんなに美味しいんでしょう…。 ストウブで作った栄養満点のご飯が身も心にも染みわたります。
ストウブで作るお雑煮を食べました。 具材を入れてコトコト煮込むだけの簡単雑煮です♪
明けましておめでとうございます。 2019年もよろしくお願いします。
2018年は人の優しさに触れた1年でした。 このブログを読んでくださったすべての方への感謝を込めて。
日常をちょっと特別にしてみたお話。
こんにちは!ぷちこです(*´◡`*)毎月、時間が過ぎるのが早いよー!と言っていましたが、11月は時間に対する感じ方がちょっと違いました。 2018年もあとひと月。 ブログを始めてから、少しだけレベルアップ出来た気がします( ̄ー ̄)キラーン【スポンサーリン…
ブログを始めて3ヵ月。上手く文章が書けない壁にぶつかった時にこれからも大切にしたいと思う『好き』について気付いた話。
10月のまとめと11月の目標。大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのはなんで?
ブログって何を書くのが正解なのか。私なりに出した答えは?
ブログ開設から1カ月半。今月の目標だった月間PV200を達成しました。
頭痛持ち歴10年以上の私が出会った、頭痛に効果のあったハーブオイルをご紹介します♪
ブログを始めて約1ヵ月経って変わった3つのことについて書いています。
ストウブでチキンステーキ、味噌汁を作ったストウブ頼り切りごはんについて書きました。
こんにちは!ぷちこです。 ブログを書き始めてもうすぐ3週間が経ちます。 文章を書くことにも慣れてきて、他のことにも気が回るようになってきました。今日ははてなaboutをいじってみました!はてなブログにはこんなページがあるんですね! さっきまで存在…
こんばんは! ぷちこです。 連休明けの水曜日っていつにも増して疲れが出ませんか? 肉体的にも、精神的にも。 金曜日並みの疲労感にまだ水曜日かー。とうなだれて。 そんな水曜日に起こった我が家の出来事。 疲れた顔で帰ってきた夫に、 連休明けだし、疲れ…
こんばんは! ぷちこです。 本日の家事が終わり、ホッと一息ついています。 今日のホッと一息のお供はとうもろこしのひげ茶です。 夜のお供にはカフェインの入っているものは控えています。 ですがこのお茶はノンカフェインなので安心して飲めます。 香ばし…
はじめまして。 アラサー主婦のぷちこと申します。 主婦歴も3年目に突入し、 毎日の家事を簡単に、効率よく、 そしてもっと色んなことを知りたい! と思い暮らしについて学んで書いていくブログをはじめました。 私の好きな料理やレシピについてや、人間とし…