ぷちこの暮らし研究

料理好きの主婦が、無理なく背伸びせずに自分にてとっての心地のいい暮らしを見つけるためのブログです。

【ホワイトデーにもおすすめ】材料はクッキー生地と飴だけ♪手軽で可愛いステンドグラスクッキーの作り方*おやつのレシピ

スポンサードリンク

こんにちは!クッキーの型抜きが苦手なぷちこです(*'ω'*)♪


新たに読者になってくださったみなさま、ありがとうございます!
マイペースな更新ですが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m


さて。
今年のバレンタインは、夫のリクエストでクッキーを焼きました。


f:id:puchico111:20190215165811j:plain:w500



インスタグラムで見かけて気になっていたステンドグラスクッキーに初挑戦!


ステンドグラス部分は専門的な材料を使わず、サクマドロップ缶の飴を入れました。

バタークッキーの香りと、キャンディのフルーツの香りが合わさって一度にふたつの楽しみを味わえるクッキーです♪


ちょっとしたひと手間でいつものクッキーが可愛く華やかなクッキーに変身して、ひとつでも存在感があるので、プレゼントやホワイトデーなどにもぴったりです(*'ω'*)♪


【スポンサードリンク】



\Let's cooking(*'ω'*)♪/

ステンドグラスクッキーの作り方

材料*プレーンクッキーのみ*約30個分

薄力粉  120g
砂糖   40g
バター  60g

材料*プレーンとチョコクッキー*約15個分ずつ

○プレーン
薄力粉  60g
砂糖   20g
バター  30g

○チョコクッキー
薄力粉  50g 
砂糖   20g
バター  30g
純ココア 10g

その他材料*ステンドクラス部分

飴    適量
※私はクッキー1個につきサクマドロップ1個を使いました

▼サクマドロップ、キュービィロップ、ペコちゃんポップキャンディーなどが便利です♪



作り方

1、ポリ袋の中に粉類を量り入れる


2、薄力粉と砂糖の塊を潰す


3、ふるいにかける代わりに、空気を入れた袋をシャカシャカ振る


4、500w1分で溶かしたバターを入れ、生地がまとまるまで揉む


5、袋のまま生地を綿棒で延ばし、5mmくらいの厚さにする


6、生地を延ばせたらポリ袋の口からはさみで切り開き、生地を型抜きする


7、クッキングぺーパーを敷いた天板に乗せ、170℃に余熱したオーブンでまずは10分焼く


8、10分経ったら天板ごと取り出し、型抜きをした穴の部分に飴を入れる
☆飴は砕いてもそのままでもどちらでもOK


9、天板をオーブンに戻し、7分を目安に焼く


10、焼けたら天板を取り出し、飴が冷めるまでそのまま熱をとる

11、冷めたらクッキングペーパーから外して完成

飴を綺麗に溶かすコツ

*後半7分は飴が均等に広がっているか確認し、竹串などで広げながら焼く
*気泡が出来たら途中でつまようじや竹串の先を使って潰す


【スポンサードリンク】



おまけ

型抜きで残った生地をまとめてネコ型クッキーも焼きました♪

実はネコ型クッキーが一番喜んでいるかもしれない…(笑)

クッキー型を選ぶポイント


▲上記のクッキー型は4つともセリアで購入しました

大中小が1セットになっている型抜きが使いやすいです♪


まとめ

ステンドグラス部分はパラチニットを使わずに飴で代用すれば、スーパーなどで手に入れられる身近な材料で揃えられます♪


クッキー生地はクッキーミックスを使ってもよいと思います!

少量のものならば100円均一でも手に入るので、気になる方はお近くの店舗を確認してみてください♪


ステンドグラスクッキーは型抜きさえ上手くいけば難しい工程はないので、ぜひ作ってみてくださいね♪


それではこのへんで。
最後まで読んで頂きありがとうございました!

▼記事が参考になったらポチっとワンクリックして下さると嬉しいです(*'ω'*)♪
ブログランキング・にほんブログ村へ