ぷちこの暮らし研究

料理好きの主婦が、無理なく背伸びせずに自分にてとっての心地のいい暮らしを見つけるためのブログです。

自分の『好き』を大切にしよう。三日坊主の私がブログを始めて気付いた自分の好きなこと。

スポンサードリンク

f:id:puchico111:20181124234032j:plain
こんばんは!ぷちこです。


お久しぶりの投稿になってしまいました。

前回の投稿から3日間、壁にぶつかっていました。
慣れないデザインのカスタマイズ、そして自分の書きたいことや伝えたいことが上手く文章に出来ないこと。

いやー、だいぶ心が荒みました(笑)


そんな時にツイッターで出会ったあるブログ記事があります。

クロネさんという方が書いた『自分が好きなことは意外と子どもの頃から続いている。』という記事です。


この方は小説家か漫画家に憧れて、昔から書くことが好きだったそうです。
今ではそれがブログという形に変わり、書き続けている、という内容でした。

記事の最後には、

子どもの頃に夢中になっていたことは?

引用:クロネのブログ講座

という質問で閉じられており、これをきっかけに私が子どもの頃に夢中になっていたことってなんだろう?と考えてみました。

【スポンサーリンク】




私が子どもの頃に夢中になっていたこと


料理

f:id:puchico111:20181124232619j:plain:w700


初めて料理に触れたのは、保育園のお泊り会でカレーを作った時です。
(多分、年少くらいの時かな?)


いつも食べている食事を食材の下準備からすべて自分たちで作るという体験は、私にとってとても楽しくて、刺激的だったんだと思います。

女の子はおままごととか好きですし、本物のお鍋や包丁を使って料理をするというのも魅力的だったのかもしれません。


それ以来家で母が料理をする時に手伝わせてもらったりして、料理に触れる機会が増えれば増えるほど、どんどん好きになりました。


小学校に上がってからは出来ることの幅も広がり、どうしたら母のようにおいしい料理を作れるのか、具材を柔らかくするにはどうすれば良いんだろう?といった試行錯誤が楽しくて、ますますのめりこんでいった気がします。


ちなみに一番鮮明に覚えているのは、ガリガリの人参が入ったポテトサラダです(笑)
覚えていないほどの失敗を繰り返しましたが、あの時の衝撃は未だに忘れられません(笑)
(特に食感がw)

あとは料理と同じくらい、レシピ本も好きでした。

どんな味がするのかな?食感は?この食材はなんだろう…などなどとてもわくわくしながら見ていました。


読書

f:id:puchico111:20181124231902j:plain:w700


今ではすっかり私の一部になっている読書も、遡ってみると覚えていないほど昔の母の読み聞かせがきっかけのような気がします。


自分の体験したことのないことや知らないこと、時には想像力を掻き立てるようなおはなしに、どんどん夢中になっていきました。


保育園の時は読み聞かせがメインだった読書も、小学生になって図書館に出会ってからは自分で本を選ぶことの楽しさを知り、読むたびにもっといろんな世界を知りたい、本を読みたい、という気持ちがどんどん大きくなっていったな、と思います。


中学生になってからは読むスピードも徐々に早くなり、朝の読書や授業の合間を使ってハリーポッターを一日で読む、なんてこともしていました(笑)
今思うと、1番本を読んでいたのは間違いなく中学時代です。


あの頃はたくさん読むことに夢中になっていましたが、今は『本から得るもの』『読むことを楽しむ時間』も大切にしています。


文章を書くこと

f:id:puchico111:20181124230724j:plain:w700


読書と同じくらい、文章を書くことも好きです。


子どもの頃にはお友達に書くお手紙、交換日記、紙芝居を作ることに夢中になり、小説を書くことに熱をあげたこともあります。
アナログですが、今でも手紙を書くのが好きです。

読書が好きな人は文章を書くことが好きな人が多い気がしますね♪


今でもこうしてブログとういう形で文章を書くことが出来て、時間も心もとても充実しています。


小学1年生の時に初めて書いた作文が選ばれて、学校を代表して発表する機会を頂いたことがあります。

発表会には遠くに住む祖母が来てくれて、1番前の席でニコニコしながら聞いてくれたのを今でも覚えています。

特に特技のない私なので、あれは良い祖母孝行になったな、と思います。


その後も書いた作文が賞をとったり表彰されたことがありました。

それまでは特に秀でたものがなかった私には、とても嬉しい経験でした。


人に褒められるという経験は、子どもが何かを好きでいるために必要なことなのかもしれませんね。


ブログには私の好きが詰まっている

f:id:puchico111:20181004182859j:plain:w700


色々と書いてきましたが、振り返ってみると私が昔から好きなことは大人になった今でも好きで、その『好き』は全部このブログに詰まっていることに気が付きました。


料理、読書、そして文章を書くこと。


数日、書きたいことが上手く書けないことに悩んでいましたが、書き始めてみるとやっぱり楽しくて夢中になっている自分がいます。


どれも上手とは言えませんが、上手じゃなくても『好きである』ということが大切なのではないか、ということに気づきました。
(とは言え、好きこそ物の上手なれという言葉もありますし、いつかは上達してくれたら嬉しいです。)


同時に、ブログを書くことで自分の好きなことが意外と続けられているものだということにも気づかされました。

今まで継続が苦手な私は3日坊主どころか1日坊主なことがネックな部分でもあったのですが、『好き』なことは気付かぬうちに続けられていたことが嬉しくもあり、驚きました。

このことが分かっただけでも、ブログを始めてよかったと思います。


まとめ



このブログを始めてもうすぐ3ヵ月になります。

ありがたいことに、なんの取り柄もない主婦である私が書くこのブログにも、読者さんがいてくれるのです。
とてもとても嬉しいです。


更新がなかった数日も、アクセスのない日がなくて、泣きそうなほど嬉しかったです。
(実際はちょっとうるりとしました)

いつも足を運んでいただきありがとうございますm(__)m


私の『好き』が詰まったこのブログ。
この数日間私の前に立ちはだかっていた壁に、細く長くでもいいから好きなことが詰まったこのブログを、ずっと続けていきたいと言うことに気付かせて貰えました。

そしてこれからも自分の『好き』を大切にしていきたいです。


これからもあーだこーだと悩んだりすると思いますが、お付き合い頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。


そして最後に。
みなさんが大切にしたい『好き』はありますか?良ければコメントで教えて頂けると嬉しいです(*´◡`*)


ここまで読んで頂きありがとうございました。

ぷちこ

参加させて頂いています。よかったらヨイネ!と押していただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村