家事・暮らし
夫婦2人暮らしのハロウィンの楽しみ方について書きました(^^)
2019年秋の益子の陶器市で購入してきた器をご紹介します♪
PayPay×ユニクロのキャンペーンでヒートテックを購入してきました(^^)
無印のお買い物記録です。購入品をご紹介します♪
新税率が適用され、重曹も商品名によって税率に違いが出てきます。
今月もウェル活をしてきました('◇')ゞ
2020年も、柴犬&ねこさんの魅力たっぷりな卓上カレンダーを購入しました(^^)
2019年8月のウェル活記録です(^^)
iPadmini5を購入しました。選ぶ時に重視したポイントを書きました(^^)
セリアのプルアウトボックスでティッシュの使う量を半分にしてみました(^^)
2019.07のウェル活の記録です(^^)
洗濯洗剤のアタックzeroを使って1ヵ月が経ったので、良かった所と悪かった所などの口コミを書いていきます(^^)
酸素系漂白剤を使って風呂釜のお掃除をしたので、やり方を写真付きでまとめました(^^)
薬箱の中をお片付けして、常備薬の使用期限も点検しました。
今月も恒例のウェル活をしてきました(^^)今月貯まったポイントと購入品の記録を書いていきます♪
アイロンがけを減らそうと、ワイシャツを干すハンガーをジャケット用のハンガーに変えてみました。
酢の物やお漬物に使える、梅酢作りに挑戦しました(^^)
台所のキッチンスポンジラックを吊り下げ式へと変更しました。やっとぬめり問題と決着です(^^)
今年もてん菜糖を使った梅シロップを漬けました。材料と作り方を書き起こします(^^)
毎月恒例のウェル活に行ってきました。 貯まったポイント数と購入品を記録していきます(^^)
暑くなる前に、冷蔵庫のお掃除をしました。昨年はいろいろと酷かったですが、今年は…。
毎月20日恒例、ウェル活をしてきました♪ 貯まったポイント数と購入品を記録していきます!
毎月恒例のウェル活をしてきたので、溜まったポイントと購入品を記録していきます(*'ω'*)♪
お風呂で使用後の濡れたバスマットをすのこやラックを使わずに干す方法についてご紹介します♪洗面所はしっかりとカビ対策をしたいものです(*'ω'*)
風邪やインフルエンザの予防の基本、手洗いうがいをする理由と正しい方法についてしっかりと知り、元気に過ごしましょう。
ずっと憧れていた「丁寧な暮らし」に疲れ果ててしまいました。私が憧れたのは何だったのだろう?そんな疑問について書きました。
私が冷え性の改善に実践したことをご紹介♪ 3つの『首』を温めて冷え知らずの体を目指しましょう。
腹巻生活を始めて5年ほど。 免疫力向上や冷え性の改善、ダイエット効果など嬉しい効果がたくさんありました!
年越しそばを食べるタイミングはいつ?夕食の時?それとも年越しの前? 年越しそばを食べるタイミングと理由、縁起の良い具についても調べてみました♪
年賀はがきを元日に配達してもらう為には、いつまでにポストに投函すればいいの?ズボラ主婦の備忘録です。