ぷちこの暮らし研究

料理好きの主婦が、無理なく背伸びせずに自分にてとっての心地のいい暮らしを見つけるためのブログです。

体調を崩した時のお粥はどうしてこんなに美味しいのだろう

スポンサードリンク

こんにちは!ぷちこです(*´◡`*)

前回の投稿にたくさんの反応を頂き、ありがとうございました。

☆をつけてくださった方、ツイッターで優しい言葉をかけてくださった方、私のまわりにいる方はみなさん温かくて、優しさにいつも救われています。

いつもありがとうございますm(__)m


ブログを始めてからいつも優しさや温かい言葉を頂くばかりで、何も返せていないのが歯がゆいです。

いつか、何かしらの形でお返ししたいです。


【スポンサードリンク】



さて。
週末は胃腸炎になってしまい、寝込んでいました。゚(゚´ω`゚)゚。

ほんとに突然来るんですね…。


数日前からなんとなくムカムカしていたのだけれど、ここのところ色々あったしメンタル的なものかな…と気にしないようにしていたらまさかの胃腸炎…!


今月は病院に行く回数が多かったから貰ってきてしまったのかもしれません。


お腹は痛いし気持ち悪いしでとにかく辛い。
二度となりたくないです。゚(゚´ω`゚)゚。



そんなこんなの週末はプチ断食をして、昨日からやっと煮込んだうどんやお粥を食べられるように。


今朝はお粥の量を増やしても食べきることができました。


(お粥、野菜を煮たもの、梅干し、茹で鶏)


体調を崩した時のお粥ってどうしてこんなにおいしいんでしょう。゚(゚´ω`゚)゚。

身も心にも、沁み渡る…。


お粥には味を付けず、梅干しや野菜の煮汁で頂きました。



以前は苦手だった梅干しは、ここ数年でおいしいと思えるようになりました。

体に元気を与えてくれる味がしますね。


以前読んだ平松さんのエッセイにも書かれていたけれど、体調が優れない時はちょっと濃いめの塩が効きます。


梅干しとこんぶ茶の塩梅がスーっと染みて、なんとなく気分も良くなる感じ。

弱った体に優しいです。


お粥は食べるたびにお米を冷やして炊いて…と作るのは大変なので、まとめて炊いた白ごはんを小分けにしておき、食べる時にひたひたよりも多めのお水で煮てお粥にしています。

お米は大好きな阿部ベイコクさんのはえぬきを。

www.puchico-kurashikenkyu.work




茹で鶏はストウブにお水と入れて弱火で15分程放置するだけ。

粗熱がとれたら割いて、お塩をかけて頂きます。




キャベツ、大根、人参は茹で鶏を取り出した煮汁で煮て、こんぶ茶で味付けします。


とてもシンプルだけど、優しい味。

お腹の具合が良くない時は、決まって食べたくなる味です。


こちらも柔らかくなるまでストウブに入れて放置するだけなので、体調が優れない時でも手をかけずに栄養のあるごはんを食べることができます。

▼いつも使っているのはココットの16㎝♪



本音を言うとこんな時は夫にお願いしたいのだけど、夫は料理が苦手。

しかも以前、インフルエンザで寝込んだ時にお粥とウィダーを買って来てほしいと頼んだところ、買ってきたのはなんと唐揚げ。


唐揚げの方が力がつくよ!と嬉しそうな顔で帰ってきたのだけれど、39度の熱がある時に唐揚げはキツイ…。


こういったことが何度か続き、頼むのを諦めた次第です(笑)


いつも一生懸命頑張ってくれるのだけれど、たまに努力の方向を間違えてしまう人なのです。

でも私がしっかりせねば、と体調管理に励むので、結果的にはよいのかもしれません(笑)



大寒の時季、風邪やインフルエンザも流行っているのでみなさまも体調にお気をつけくださいね。

それではこのへんで。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

参加させて頂いています。
よかったらポチっと応援おねがいします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ