こんにちは、ぷちこです(´`*)
数年前、ブログをきっかけに、朝活をはじめました。
それから出産で一時中断をして、約2年が経ちます。
最近になってようやく、育児にも引っ越し先にも慣れてきたかなぁ…と思えてきたので、再開することにしました♩
スポンサードリンク
朝活時間でしていること
少し早く起きて、私が朝活でしていることは、
*ストレッチ
*前日の残りの家事
*手帳時間
*ひとりの朝ごはん
です。
ストレッチと手帳時間は、出産前と変わらず。
まずはストレッチ
起きたらすぐに、ぱぱっとメイクを済ませ。
まずは、YouTubeのヨガやストレッチで体をほぐしてます。
だいたい10分くらいです。
朝にストレッチをすると、身体がほぐれて軽くなり、1日さくさくっと動けます。
つぎに、家事
息子が生まれてから変わった朝活は、前日終わらなかった家事をやることと、ひとりでご飯をゆっくり食べることです。
まずは夜の寝かしつけまでに終わらなかった、お風呂掃除や洗い物、トイレ掃除、洗濯などをぱぱっと!
怪獣が起きてくる前に家事を終わらせられると、気持ちに特大の余裕ができます◎
もう、家事終わってるもんね〜んふふ〜♩な気分です(ˊωˋ*)
スポンサードリンク
つぎは、静かにひとりで朝ごはん!
息子がイヤイヤ期に突入してからというもの、3食とも食べ終わるまでがとにかく賑やか…!!!
お皿やお茶碗が、宙を舞うのは日常茶飯事…
くわえて、床に散らばるごはんたち(^▽^;)
自分のごはんを食べながら、イヤイヤする息子に付き合う難易度が本当に高いんです…( ; ; )
食べ終えてから、あれ?私は何食べたっけ?と自分のごはんの記憶が無くなることも日常的に…
そうして段々とストレスが溜まっていって、
『3食のうち1食でいいから静かに落ち着いてご飯が食べたい!!』
と思うようになり。
朝食だけ、ひとりで食べることにしました。
今日は休日なので、夫と並んで食べました(´`*)
3食一緒に食べることより、2食になっても母に余裕があることの方が大切かなぁ…と思うのです。
ちなみに夫は5時台に出勤するので、朝食は会社に持参して食べてます!
息子が起きる前に自分のごはんを食べ終えていると、イヤイヤされても余裕をもって付き合えます。
イヤなのかぁ〜そうかぁ〜(*´`*)息子くんも大変だね〜って。余裕がないと内心ガオー!です(笑)
最後は、手帳時間です
つぎに日記を書いたり、スケジュール確認したりしてます。
スケジュール管理ですることは、
*予定の確認
*ゴミ出し日の確認
*ToDoリストの作成
(〇日までに燃えないゴミまとめる!など)
あとは、1週間の天気予報と気温を確認して、スーパーに行く日やお出かけの日を決めるなど。
私、スケジュール管理がすーっごく苦手なんです(・・;)
気持ちが焦ると予定をぎゅうぎゅうにしちゃったり、時間を間違えたり…その上体調崩して周囲に迷惑をかけたり、失敗ばかりなんですよね…
なのでこの時間を取れると、管理する時間をしっかり作れるので、毎日の滞りが少なくなって本当に助かります( ; ; )
ちなみにスケジュール帳は、上下で月間と週間スケジュールを一度に確認できる、ユメキロックさんのセパレートダイアリーがお気に入りです♩
他のページは予定を書きこんでいるので、まっさらなページで失礼します<(_ _)>
上段にはデイリーのToDoページもあるので、タスク管理もひとつの手帳でできちゃう優れものです♩
スポンサードリンク
朝活の1時間が、1日の余裕を作ってくれています
朝活時間はトータルで1時間くらいなのですが、時間を確保できると1日の余裕が全然違います。
時間的にも、気持ち的にも♩
とくに気持ちの余裕は、毎日の快適さを左右するので大切ですネ
日によっては少ない時間しか確保できないこともあり、時間がまちまちなことが多いのですが…、それでも朝活時間があるのとないのとじゃ全然違います。
息子が一緒に起きてしまって、起床と同時に育児スタート!な日は、イライラしてしまって私まで怪獣に変身しそうに…( ;∀;)
おぉん⁈叩いたな⁉︎ならもう知らないよっ!…みたいな……本当に大人気なくてお恥ずかしい…
朝活を再開して以来、実感していることは、
ワンオペ育児で全力のイヤイヤ児にお付き合いするためには、ひとりで過ごす時間や余裕作りが大切だなぁ…ということ。
毎年、秋に向かって日が短くなるにつれ、うつの症状が出やすくなり、活動時間が短くなってしまうことが多いのですが…
毎日の余裕を作るために、できる限り朝活を続けたいなぁと思っています(´`*)
とは言え早起きも苦手なので、まずは毎日ちゃんと起きられるように頑張ります!えいえいオー!笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♩
*ブログ村のランキングに参加中です*
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♩
いつも応援ありがとうございます(*'▽')