ぷちこの暮らし研究

料理好きの主婦が、無理なく背伸びせずに自分にてとっての心地のいい暮らしを見つけるためのブログです。

曇りの日に外で洗濯物を干すメリットと注意点*長年の悩みに決着!

スポンサードリンク

f:id:puchico111:20181205140216j:plain:w700

こんにちは!ぷちこです(*´◡`*)


今日のお天気は、どんよりとした曇りです。

朝起きた時、空がどんよりとした色をしていると気分まで落ち込みますね(´;ω;`)


曇りの日は大好きな料理さえテンションが上がらないし、やる気も湧かない…。

ああ、全部投げ出してお布団に引きこもっていたい!!


…という訳にはいかないので、のそのそ起きて家事をします。
(家事のスピードも、ゆっくりのそのそしちゃいますね)



私は1日の家事を、まず洗濯をすることからスタートさせます。
(洗濯っていちばん時間かかるよね…)


そこで悩むのが、曇りの日の洗濯ものが乾くのか問題


部屋干しの方が早く乾くかな?でも生乾き臭がしそう…(;^ω^)

じゃあ、やっぱり外干し?



うーん。


悩んでいても仕方ないので、調べてみましたヽ(^o^)丿


スポンサードリンク


洗濯物が早く乾く条件

洗濯物が早く乾く条件は以下の2つです。

  1. 湿度が低い
  2. 風通しが良い


その1:湿度が低い

室内にはお風呂や料理、人間の呼吸など、湿度が上がりやすい原因がたくさんあるそうで、気温などの条件によっても変わりますが、晴れの日や曇りの日は室内よりも室外の方が湿度が低いんだそうです。


確かにお風呂に窓がついていなかったり、しっかり換気が出来ていないと湿気が部屋に流れてくるし、料理をすると湯気とかで部屋がじめっとすることが多いですね!
(茹でる系とか蒸気が出る料理はとくに)


なるほど~( ..)φメモメモ

室内に比べて外は湿度が低いから、曇りの日でも外に干した方が乾きやすいってことですね!


その2:風通しがよい

風があると洗濯物の湿気が滞ることがなく乾きやすくなるそうで、洗濯物が早く乾く条件として風通しの良さも重要とのこと。


確かに室内は隙間風でもない限り無風だけど、外が無風ってことはなかなかないですよね~。
(我が家は換気扇からの隙間風スゴイけどw)


そう考えると、確かに外に干した方が早く乾きそう(´艸`*)


洗濯物が乾きやすくなるコツ

次に洗濯物が乾きやすくなるコツを調べてみました(^^)

その1:洗濯物の間を開ける

風通しを良くするために、洗濯物の間を開けると◎だそうです。


物干し竿が高さ違いに2本あるなら、上と下でジグザグに並べても良さそうですね♪


その2:重なる面積を減らす

衣類の重なる面積を減らすために、ワイシャツなどの襟のある服は襟を立てて干し、タオルやシーツなどは半分に二つ折りよりも、どちらか片方が長くなるようにずらして吊るすとよいそうです。


ズボンやパーカーは、間に空気が通るように専用のハンガーを使うのもいいですね♪

今の時代、100均で便利な専用ハンガーが買えちゃいますからね。


我が家もお世話になっていますよ♪

▼ズボン専用ハンガー(セリアで購入)
f:id:puchico111:20191126115007j:plain:w600


▼パーカーのフードが乾きやすくなるハンガー(ダイソーで購入)
f:id:puchico111:20191126115040j:plain:w600


それぞれ2つずつくらいあると便利です♪


スポンサードリンク


紫外線で殺菌、嫌なにおいを防ぐ

匂い対策もしっかりとしておきたいですね!

それがなんと、紫外線で出来ちゃうかも…!?

紫外線には殺菌効果あり!

今回調べた中で1番驚いたことなんですが、紫外線には殺菌効果があるらしいんです!


まさかの殺菌効果…!

全然知らなかった…( ゚Д゚)!!


もしかして、干し野菜とか魚の干物も殺菌効果で長持ちするのかな?
(あまり関係ない?)


紫外線というと、晴れの日に多いというイメージがあるけど、曇りの日はどれくらいあるんだろう…?と疑問に思ったので調べてみたら、

Q1 くもりや雨の時、紫外線は少ないのですか?
A1 快晴の時に比べると、うす曇りの場合は約80~90%、くもりの場合は約60%、雨の場合は約30%の量になります。しかし、雲の間から太陽が出ている場合には、雲からの散乱光が加わるため快晴の時よりも多い紫外線が観測されることがあります。
引用:気象庁(紫外線に関する質問)


うす曇りで約80~90%、曇りで約60%!


結構ある~!!
というか、うす曇りなら快晴の時とほぼ変わらない!

へぇ~へぇ~へぇ~!
(トリビアの泉大好きでした(*´з`))


というか、雲の間から太陽が出ている時の紫外線、快晴よりも多いことがあるんですね!

知らなかった~!

(洗濯物とは関係ないけど、顔にめっちゃシミが出来そう笑)


曇りの日も十分な紫外線量があるので、室内に干すよりも室外でしっかりと紫外線に当てて、殺菌効果の恩恵に与りたいですね♪


外に干すときの注意点



曇りの日でも外干しで乾きやすい条件として、湿度、風通し、と書いてきましたが、知っておきたい注意点がありました。


午前9時~午後2時までが1日のうちで湿度の低い時間で、その時間を過ぎると徐々に湿度が上がってきます。


要するに、午後2時を過ぎるとせっかく乾いた洗濯物も湿ってくるよ~ということですよね。

せっかく乾いた洗濯物も湿ってしまうと臭いの原因にもなりますし、外干しをするなら午後2時までに室内に取りこむようにしましょう!


もしも取りこんだ時に乾ききっていなかったら、乾燥機やサーキュレーターを使って乾かすのも効果的だと思います♪


我が家は上下左右に首ふりをするさ―キューレーターで空気を循環させています(^^)

*我が家の愛用品*

魅力は左右上下に動くことだけじゃなく、リモコン、タイマー機能がついてるのも嬉しいポイントです♪


スポンサードリンク



まとめ:曇りの日の外干しにはメリットがたくさん



今まで曇りの日になると部屋干しにしようか、外に干そうか、と迷ってばかりでしたが、

  • 室外は湿度が低く乾きやすい
  • 風通しの良さで乾きやすくなる
  • 紫外線による殺菌効果が期待できる

とメリットがたくさん♪


これからはもう、曇りの日は迷わずに外に干そうと思います。


なんだか、またひとつ主婦レベルが上がった気がする~(´艸`*)ウフフ


よかったら参考にしてみてください♪


▼関連記事
www.puchico-kurashikenkyu.work

www.puchico-kurashikenkyu.work



最後まで読んで頂き、ありがとうございました(^^)


*ブログ村のランキングに参加中*
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつも応援ありがとうございます(^^)