ぷちこの暮らし研究

料理好きの主婦が、無理なく背伸びせずに自分にてとっての心地のいい暮らしを見つけるためのブログです。

ブレイザーソテーパンとピコ・ココットの違い【ストウブ】

スポンサードリンク

こんにちは!ぷちこです(*´◡`*)


ストウブの3台目として迎えたブレイザーソテーパンも、今ではすっかり我が家のキッチンに馴染んで大活躍してくれています。


そこで今日は実際に使ってみて分かったことも含めて、ブレイザーソテーパンとピコ・ココットとの違いを書いていこうと思います。


ストウブ愛たっぷりに書いていくので、ひとりでも多くの人に魅力が伝わったらうれしいです。

【スポンサードリンク】



ブレイザーソテーパンとピコ・ココットとの違い

その1:鍋の高さ

まず、鍋の高さが違います。

f:id:puchico111:20180918120416j:plain:w450


ブレイザーはココットに比べて鍋の高さが低く、

平べったい形をしています。

(写真ではブレイザーが前にあるので分かりにくいかもしれません)


ソテーパンという名前ですが、パッと見た印象は浅い両手鍋です。
※ソテーパンは深めなフライパンや片手鍋のこと


鍋の高さはココットが約9㎝に対し、ブレイザーは約6.5㎝です。
(蓋の高さは含まず、純粋に鍋の高さだけで)

深めのフライパンに蓋と取っ手が2つついた鍋、と捉えることも出来ますね(*´◡`*)


その2: 蓋の形

次に蓋の形です。

f:id:puchico111:20181207170701j:plain:w450

ココットの蓋は平らですが、

ブレイザーはドームのようにわずかに弧を描くような形になっています。

個人的にはこの丸っこい感じがお気に入りです(´艸`*)
(どうでもよい情報ですいません)


このドーム状の蓋には、食材から出た水分を逃がさないための工夫がされています。


その3: 蓋の裏の突起、システラ

次に違うのが、ストウブの特徴でもある蓋にある突起です。

f:id:puchico111:20180918120430j:plain:w450


ココットの突起は丸いのに対し、ブレイザーソテーパンはナイキのマークのような形をしています。


ピコ・ココットのピコとは、この突起の名前を指していますが、

ブレイザーの突起には、システラという名前がついています。


これこそがブレイザーの大きな特徴であり、

食材の旨味を最大限に活かしてくれる工夫でもあります。

通常ドーム型の蓋の鍋は、調理中、食材からの水分が上にあがり水滴になり、鍋の端へ流れてしまいます。
ブレイザーはその問題を解決するために食材から出た水分をキャッチして食材に投げ返す「システラドロップ構造」で料理を更に美味しくします。
引用:ツヴィリング(ストウブ公式通販サイト)

素人からすると同じ蓋、突起でいいんじゃないの?と思ってしまいますが、
色々と考えられてるんですね~。

どうりでおいしい料理が作れるわけだ!


その4: サイズ展開

次に違うのはサイズ展開です。


ココットは10㎝から2㎝刻みで34㎝までの11サイズがあります。
(なぜか18㎝と28㎝だけない)


ですが、ブレイザーソテーパンは24㎝と28㎝の2つのみです。
(我が家は24㎝を使っています)

個人的には、20㎝のブレイザーがあるとさらに嬉しかったです(´;ω;`)

【スポンサーリンク】




ブレイザーソテーパンの特徴

ココットが煮込むことが得意であるのに対し、

ブレイザーソテーパンは焼く、炒めて煮込むことが得意なお鍋です。


また鍋底がフライパンのように丸く広いので、

ロールキャベツや煮込みハンバーグなどを、重ならずにたくさん煮込むことが可能です。


鍋底の広さを活かして、パエリヤやすき焼きなどにも向いています。


寒い季節にはおでんや鍋にも大活躍します♪


また、フライパンの代わりとしても使えます。


私は大好きな餃子を焼くのに使っています。

▼ようやく焦げずにきれいに焼けるようになりました!
www.puchico-kurashikenkyu.work



その他にも、焼き野菜、根菜の煮物、チキンステーキ、サバの味噌煮などを作る時にも使っています。
▼以下の記事がサバの味噌煮のレシピです
www.puchico-kurashikenkyu.work



【スポンサードリンク】



まとめ:それぞれに得意分野がある

ココットとブレイザーの両方を使ってみて感じたことは、それぞれに得意分野があるということです。

ココットは煮込むことが得意だし、ブレイザーは焼く炒めて煮込むことが得意です。


見た目にも違いはありますが、得意分野が違うことが一番の違いです。


ロールキャベツや煮込みハンバーグ、煮魚や煮物はココットでも作ること出来ます。

しかし煮込み料理に限らず、フライパンの代わりとして野菜やステーキを焼いたり、パエリヤを作りたい、という方にはブレイザーは持って来いのお鍋だと思います。


私の購入の決め手になったのは、ココットを使っていくうちに、お肉を焼いたり、パエリヤを作ったりと作れる料理の幅を広げたくなったからでした。


我が家ではブレイザーで鶏もも肉のチキンステーキをよく焼くのですが、初めて食べた時は感動しました!

皮はパリッと、お肉はふっくらジューシー♪

あの感動を一度味わってほしいです!



すでにココットを持っていて、2台目、3代目に選ぶのもよいと思います♪


ストウブは一台持つとその魅力にハマり、色んなサイズが欲しくなってしまいます。
楽天のセール時期が来るとついチェックしちゃうのよね…)


魅力を伝えきれているか不安ですが、この記事がこれからストウブの購入を考えている方の参考になれば幸いです。

また質問等があればコメント欄、ツイッター、もしくは問い合わせからお気軽にどうぞ♪

ここまで読んで頂きありがとうございました。

参加させて頂いています。
よければどれかポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ