こんにちは!ぷちこです(*´◡`*)
今週のおひとり様時間は、ミシンタイムでした♪
ちょっと前に、セリアできのことハリネズミ柄の可愛いはぎれ布地を見つけたんです♪
見つけた瞬間にずきゅん!とハートを射抜かれました(♡♡)
きのこもハリネズミも、私の大好きなものなんです(´艸`*)
しかも色味もドストライクー!
買わない理由がありません!
最近はなかなかミシンタイムがとれなかったので、大切に寝かせて寝かせて~
今日になって改めて見たら、巾着にしたら可愛い!とピコーンと直感。
どの面を正面に持ってこようかな~と悩みに悩み、チョキチョキ、ちくちく…
完成したのがこちら♪
じゃじゃんっ!(効果音ふるいw)
(実物はもう少しくすんだ青だけど、写真だと上手く写らない…)
しっかりと裏地もつけました♪
普段のかばんや持ち物は無地の物が多いんですが、たまーに可愛い柄の小物が持ちたくなります。
この巾着にはいつもかばんに入れて持ち歩くリップや飴ちゃんを入れようと思います♪
作る前、巾着は意外と簡単そう!と思っていたんですが、甘かった!(笑)
2時間以上かかってしまいました( ;∀;)笑
慣れないから無駄に力が入ってしまって、肩がバリバリのカッチカチになりました(;^ω^)
今日はお風呂でほぐさないと明日が恐ろしいです…。
【スポンサーリンク】
ここからは裏話的なお話(´艸`*)
実は・・・
キュッと結んだ時は分かりにくいんですが、
口を開くと・・・
手縫いの白い糸がバレバレ(≧▽≦)
実は糸を通す幅をミシンで縫うはずが、入れ口の幅が狭くてミシンの台に通すことが出来ず、急きょ手縫いになってしまいました(笑)
これもいい経験!(笑)
手縫いの糸が見えると、一気に手作り感が出て、愛着がわきますね(´艸`*)
ちなみに、
ループエンド用にウッドビーズも買ったんですが、穴が小さすぎて紐が通せず…(笑)
よく確認してから買えばよかった( ;∀;)笑
でもとってもお気に入りです♪
大切に使おう♡
参考にさせて頂いたのはこちらのサイト様です↓
巾着袋の作り方|NUNOTOIRO
ここまで読んで頂き、ありがとうございました♪
参加させて頂いています♪
にほんブログ村