こんにちは!ぷちこです。
昨日は寒かったので、体を温めてくれるとろとろカブのスープを作りました♪

余熱でじっくり熱を通したかぶは、ホクホクとろとろでとてもおいしかったです(^^)

優しい味でウマかった。(by夫)
【スポンサーリンク】
とろとろカブとコーンのスープ
【材料/2人分】
かぶ 2~3個
コーン缶 1/3缶
鶏ガラスープの素 大さじ1/2~1くらい
オイスターソース 小さじ1弱くらい
水 600ccくらい
黒胡椒 少々
【作り方】
①かぶは葉を切って皮を剥き、4等分する
②ストウブにかぶ、水、コーンを入れて中火で加熱
コーン缶の汁はスープに甘みを出してくれるので、一緒に入れるのがおすすめです。
③沸騰したら弱火にしてオイスターソースを入れて5分程煮る
④かぶの色が少し透明になったら鶏ガラスープの素、黒胡椒を入れてかき混ぜ、余熱で熱を通す
⑤10分~20分程置いて中まで透明になったら出来上がり♪
おわりに
このスープは寒くなってくると食べたくなる、あっさりと優しい味のスープです。
かぶには体を温めてくれるだけでなく、消化不良やのぼせにも効果的だと言われています。
胃腸の調子が崩れがちな時にはコーンと黒胡椒を入れずに食べると、よりお腹に優しいスープになります。
かぶはこれから旬を迎えるので、食卓で大活躍してくれそうです♪
良かったら作ってみてくださいね(^^)
ここまで読んで頂きありがとうございました。
参加させて頂いています。
良ければポチッと応援してね♪


