ぷちこの暮らし研究

料理好きの主婦が、無理なく背伸びせずに自分にてとっての心地のいい暮らしを見つけるためのブログです。

《お鮨屋さん風》有頭えびの殻と尾頭で作る絶品お味噌汁*再現レシピ

スポンサードリンク

こんにちは!ぷちこです。



先日、スーパーで見つけてしまいました。


f:id:puchico111:20190520175237j:plain:w600


立派な尾頭付きの海老ちゃ~ん♪



しかもお安い!



もう、目に入った瞬間にピューン!とカートで一目散でした(笑)



頭の中で流れるのは、AKBの有名なあの曲。

会いたかった〜会いたかった〜
会いたかったイエス
君に〜!


ふっふっふ。
会いたかったぜ〜海老ちゃん♪

▽触角がなが~くて立派!!
f:id:puchico111:20190527100732j:plain:w600


【スポンサードリンク】


鮨屋さんで出てくる、リッチなおまけのお味噌汁が大好き!



昔から、お鮨屋さんのサービスで付いてくるえびの尾頭味噌汁が大好きなんですよね。

大好きというよりも、
愛してるといってもいいくらいに好き(*ノωノ)



ふわっと広がるしっかりとしたえびの香りは、おまけ扱いなんて失礼だぞ!と思うほどにおいしい。



でもあれは、お鮨屋さんだからこそ味わえる味なんだと思っていました。



ところがどっこーい!

結婚して初めて住んだ街のスーパーで話しかけて来たおばちゃんに、えびの尾頭を炒ってお味噌汁を作ると美味しいんだよね〜と教えて頂き、試してみたら本当に作れた〜(*ノωノ)



あの味が自分でも作れるなんて、なんという幸せ!


おばちゃん、ありがとう。

あなたのおかげで、ステキなひと品が我が家のレパートリーに加わりましたm(__)m


【スポンサードリンク】


えびの風味が豊かな尾頭味噌汁の作り方



このお味噌汁、ほんとうに簡単です(*´ω`*)


作り方をご紹介するので、よければ作ってみてくださいね。

材料(2人分)



海老の尾頭と殻部分   2尾分以上
出汁          300~400cc
(お湯+ほんだし小さじ1弱でもOK)
※今回は昆布:鰹節=1:2でとった出汁を使いました
お味噌         大さじ1くらい
※お味噌の種類によって塩分濃度が違うので調整して下さい
好きなねぎ       お好みで


作り方



まずは軽く洗って水気を拭いたら、尾頭と殻を剥いて、

f:id:puchico111:20190520181728j:plain:w600



次に鍋に1を入れて弱めの中火にかけて、乾煎りしていきます。
※味噌が焦げやすいので注意して下さいね。

f:id:puchico111:20190520181753j:plain:w600



海老の色が変わって来て、いい香りが立って来たら出汁を入れます。
▽ちょっと焦げても大丈夫
f:id:puchico111:20190520181817j:plain:w600



そのまま沸騰しないように気をつけて、2分ほど火を通します。
▽鍋の端がフツフツするくらいは大丈夫
f:id:puchico111:20190520181836j:plain:w600



お味噌を溶いて、器によそったら好みでねぎを散らして完成です♪
▽味噌を溶くと一気に香りが立ちます(*ノωノ)
f:id:puchico111:20190520181932j:plain:w600



えびの風味が堪らんですよ〜。

f:id:puchico111:20190520183633j:plain:w600


温かいうちに召し上がれ♪


【スポンサードリンク】



おわりに

f:id:puchico111:20190520172400j:plain:w700

私の大好きな、お鮨屋さん風海老の尾頭味噌汁のレシピのご紹介でした♪



お手軽だし簡単なのに、ちょっと格式の高いお店風の味が味わえます。



海老は有頭えびならお刺身用でも、加熱用でもなんでもOKです。

ただし、加熱用のえびを使う場合はしっかりと火を通して下さいね。


お刺身の甘エビの頭が沢山ある時は、代用してみてもいいかもしれません。



お見かけの際は、ぜひ作ってみて下さい(^^)



今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ブログ村のランキングに参加中*
ポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
いつも応援ありがとうございます(^^)